HOME
ニュース・活動報告
プロフィール
政策
会報誌
サポート
2024.12.06
12/6(金)全国私学助成をすすめる会「学費の公私間格差・自治体間格差是正を求める院内集会」に出席。
2024.12.05
12/5(木)新庄神室産業高校の先生が農業教育予算の充実についてご要望にいらっしゃいました。スタッフが対応。
2024.12.05
11/29(金)に閣議決定された「令和6年度補正予算」。国民民主党と与党との協議を通じて「総合経済対策」に盛り込まれた内容が、補正予算案にどれだけ反映されているかチェックしました。
2024.12.05
12/5(木)午後、山形市のたつのこ保育園 の園長先生と保育士の方が請願のご要望に来訪。スタッフが、保育現場の大変さや課題について伺いました。
2024.12.04
12/4(水)夜、タクシー政策議員連盟総会に出席。冒頭、逢坂誠二議連副会長がご挨拶。10月の衆議院選挙で初当選された方々も新たに議連に加入されました。
2024.12.04
12/4(水)夜「東北・新潟選出国会議員と東経連の集い」に出席。山形県からは他にきくち大二郎衆議院議員、遠藤利明衆議院議員がご出席。
2024.12.04
12/4(水)午前・午後と参議院本会議で代表質問。 NHKでも中継されましたが、午後1時からは舟山やすえさんが20分間質問。
2024.12.03
12/3(火)朝の8時からの部会の後、 「医療・防災産業創生推進議員連盟」に出席。 日本総研の寺島実郎さんから興味深いお話があった。
2024.12.03
12/3(火) 山形市にあります大手門パルズにて開催されました山形地区平和センター第33回定期総会に来賓としてお招き頂き御挨拶をさせて頂きました。
2024.12.03
12/3(火)政調第一第二部門合同会議に出席。きくち大二郎衆議院議員もご出席。社会保険労務士法改正案などが議題でした。
2024.12.02
12/2(月)午前、山形県保育協議会の方々が来訪。山形県内の保育園の課題についてご要望を頂きました。
2024.12.02
12/2(月)午後、下水道事業促進全国大会に出席。南陽市長 白岩孝夫氏が大会で地元の事情を発表されました。
2024.12.02
12/2(月)夕方、東京・銀座三越に出店している「乃し梅本舗佐藤屋」を訪問。
2024.12.02
12/02(月)最初は、朝8時から 議員会館で連合2025年度予算編成に関する要請および意見交換会からスタート❗️
2024.12.01
12/01(日)は『#鮭川村村制施行70周年記念式典』
2024.12.01
モンテの昇格を信じ、 最後まで懸命に応援を続けたが 3ー0で敗れ、プーレーオフ決勝進出を逃しました。
2024.12.01
12/1(日)山辺町作谷沢 ふれあい自然館にて作谷沢を愛する人の蕎麦の集い手打ち蕎麦試食会が行われました。
2024.12.01
12/1(日)山形市にあります大手門パルズにて、2党1団体の皆様同席のもと来年夏の参議院議員選挙に出馬を表明する記者会見をいたしました。
2024.11.30
11/30(土)秋のフードマルシェを開催中のアルケッチャーノに行ってきました。
2024.11.30
また、一つ、要望が実現❗️ 県内の医師(特に小児科・婦人科の医師)の皆さんから10月はじめ、緊急に要望を頂いていた。
2024.11.29
11/29(金)総理の所信表明演説で会派の要望『103万円の壁』見直しが表明されたのを見届け、新幹線で山形に戻り。長井市へ。
2024.11.29
11/29(金)午後からは連合新庄最上地域協議会の定時総会、夕方からは同じく連合鶴岡田川地域協議会の定時総会に事務所スタッフが代理出席させて頂きました。
2024.11.29
酒田北港開港50周年記念式典に、臨時国会の為秘書が代理出席させて頂きました。
2024.11.28
11/28(木)午後、工務店の親方さんや建設職人の皆さんで組織する、全建総連の方々がご要請にいらっしゃいました。
2024.11.28
11/28(木)午後、国税労働組合総連合の方々からご要望を伺いました。消費税のインボイス制度が始まった影響で、個人事業者からの消費税申告が増えて業務が増えているということです。
2024.11.28
11/28(木)参議院本会議のあと東日本大震災復興特別委員会に出席。特別委員会は国会の会期ごとに設立される委員会なので、会期初日に会議があります。
2024.11.28
11/28(木)臨時国会スタート。最初の本会議直前の参議院議員総会に出席。もちろん舟山やすえさんも参議院議員会長としてご出席。
2024.11.28
11/28(木)朝9時より公務労協との懇談会に出席。公務労協に集う自治労、日教組、全水道の方々の現場のご意見を伺いました。
2024.11.28
昨日11/27(水)厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会が開かれて、HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)のキャッチアップ接種が1年間延長されることが決定❗
2024.11.28
11/28(木)午後、新潟山形南部連絡道路のご要望で小国町と飯豊町の方々がいらっしゃいました。
« 前の30件
7
8
9
10
11
12
13
...
117
次の30件 »
HOME
ニュース・活動報告
プロフィール
政策
会報誌「はがみちやタイムズ」
サポート
ご意見・ご質問
閉じる