News ─ ニュース・活動報告 ─

飯豊町中津川なだれの危険のため全面通行止めとなっていた県道がようやく、なだれの危険がなくなったため今日4/11(金)から、通行が可能になった❗️











飯豊町中津川なだれの危険のため全面通行止めとなっていた県道がようやく、なだれの危険がなくなったため今日4/11(金)から、通行が可能になった❗️
良かった良かった。
1ヶ月以上に渡って、遠回りとなり一部道幅も狭い川西町側からしか入れず、大変に不便な思いをしていた地区の皆さんには大きな朗報。
近年、水没林も世界的に有名になった中津川だが、今日からは飯豊町側、通称ダム湖道路から入れるようになった。
2月、豪雪の影響で、雪崩の危険が増して、夜だけでなく、『昼夜を問わず24時間の通行止めとなりそうだ』と聞き、飯豊町の対策本部を訪ねたのが2月28日。
恐れていた通り、その日から昼夜通行止めが続いていた。
少しの雪には驚かない中津川でも今年は4メートルを超える記録的な豪雪が影響したが、住民の生活には、大きな困難をもたらした。
住民の大変さを解りながら、命の危険がある道路を通行させる訳にはいかない道路管理者の苦悩もあった。
地元の声も聞き、雪崩にびくともしない連続したスノージェッドの整備。川西側からの道路の改良などを強く要望している。


山形県参議院議員 芳賀道也(はが みちや)

Michiya Haga OFFICIAL SITE