4/11(金)東日本大震災復興特別委員会にて質問しました。




4/11(金)東日本大震災復興特別委員会にて質問しました。
冒頭、伊藤復興大臣に「心の復興」に向けた取り組みを質問。2/17に委員会として視察した際に大槌臨学舎の取り組みについて説明を頂き、このような「居場所」が被災地各地に必要だという問題意識で質問しました。
一方、LPガスは災害に比較的強いと言われています。このLPガスを使うLPG自動車の活用の観点から消防庁、国交省、経産省に質問。消防庁には、小回りがきく軽自動車タイプのLPG自動車にガスコンロ・発電機・浄水機を載せた「災害対応車LCX」の緊急防災・減災事業債や特別交付税の適用を要望。経産省と国交省には、災害時などに、LPG車の燃料用ガスタンクからガスを引いて他の用途に使えるように認めてほしい、停電した時にLPG車が発電して家庭や避難所の電源として活用できるみちを開いてほしいと質問。経産省からは、前向きな答弁があり、質問後に「問題意識をお持ちの方を紹介してほしい」とさっそく事務所に連絡がありました。