1/14(火)夜、東京・平河町にて自治労の新年交歓会に出席。
![](https://www.hagamichiya.com/media/003/202501/mode3_w700-473588266_1140588958070271_5684736629220520512_n.jpg)
![](https://www.hagamichiya.com/media/003/202501/mode3_w700-473353288_1140589114736922_3473113374338454519_n.jpg)
![](https://www.hagamichiya.com/media/003/202501/mode3_w700-473362261_1140591178070049_5951622347330132638_n.jpg)
![](https://www.hagamichiya.com/media/003/202501/mode3_w700-473642178_1140591281403372_190712193962896428_n.jpg)
![](https://www.hagamichiya.com/media/003/202501/mode3_w700-473584929_1140606938068473_1229936742716334661_n_250116_114025.jpg)
![](https://www.hagamichiya.com/media/003/202501/mode3_w700-473668750_1140591474736686_2740021253007877422_n.jpg)
1/14(火)夜、東京・平河町にて自治労の新年交歓会に出席。
自治労結成70周年記念の会合でもあり、多くの人が集まってにぎやかな会でした。
村上誠一郎総務大臣のざっくばらんな発言は、総務委員会質疑での「原稿読み上げ」に終始する姿勢とは全く違うもの❗️
『立憲民主党と自民党の一部は考え方が大分近くなって来た⁉️』などとも、語り、爆笑を誘うと‼️
これを受けて❗️野田佳彦立憲民主党代表の挨拶も「原稿なし」で選択的夫婦別姓制度の法案可決を出席していた公明党 斉藤鉄夫代表に一緒にやろうと促すという形破りなもの。
この発言を聞いた会場の村上総務大臣が『自民党の一部も賛成です‼️』と発言❗️会場が沸きました。
野田代表は、合わせて #岸まきこ 参議院議員(自治労出身)の活躍ぶりも紹介しました。
さらに、これを受けた公明党の斉藤代表も『自治労の考え方は、公明党に近い❗️』などとユーモアたっぷりな発言に、会場は笑いに包まれ、終始和やかな雰囲気となりました。
自治労ご出身、岸さん・鬼木さんにも、声をかけて頂き、写真をパチリ❗️
山形県議補選、酒田飽海郡区
候補予定者 佐藤ひさし(寿)さんの
全力応援を三人で誓いました。
山形ご出身の書記長とも、ご挨拶。
(国民民主党からは古川元久代表代行が出席予定でしたが乾杯後にご到着、ご挨拶されました。)