News ─ ニュース・活動報告 ─

12/14(土)東京・内幸町にて山形新聞・山形放送YBC主催の21世紀山形県民会議に出席。












12/14(土)東京・内幸町にて山形新聞・山形放送YBC主催の21世紀山形県民会議に出席。
舟山やすえさんやきくち大二郎衆議院議員も含めて山形県選出の国会議員が全員出席。
テーマは「頻発する豪雨災害 県民に迫る危機への備え」。
本日夜のYBCニュースや後日の山形新聞にこの様子が報道される予定ですのでぜひご覧下さい。
芳賀からは、7月の豪雨災害の被害に対して、個人や個々の農家の農機具・農業機械、そして中小企業・小規模事業者の被害への政府の補償が少ないことを指摘。
令和2年豪雨の際に実施された「なりわい支援」を今年の山形の7月豪雨でも適用するよう要望してきたことをご報告。
残念ながら補正予算には盛り込まれなかったのですが、中小企業・小規模事業者の被害対策(山形県内総額5億円)が盛り込まれていることも発言しました。
舟山やすえさんからは、普段からの災害への備えや「流域治水」の考え方などについて興味深いご指摘がありました。
菊池大二郎衆議院議員からは、県議会議員時代に被害視察した経験も踏まえて、役場も民間も限られた人員の中でどうやって災害に対処し、復旧を進めるかという重要な問題提起がありました。
吉村みえこ知事は県庁の取り組みについて詳しくご報告。
酒田市の矢口明子市長と戸沢村の加藤文明村長からは被災した現場からの課題報告が多数ありました。
本日の会を通じて、豪雨災害の対策などについて様々な課題を学ぶことができました。引き続き災害対策の充実に向けて国会で活動して参ります。


山形県参議院議員 芳賀道也(はが みちや)

Michiya Haga OFFICIAL SITE