News ─ ニュース・活動報告 ─

12/5(木)新庄神室産業高校の先生が農業教育予算の充実についてご要望にいらっしゃいました。スタッフが対応。






12/5(木)新庄神室産業高校の先生が農業教育予算の充実についてご要望にいらっしゃいました。スタッフが対応。
教員不足や、長時間労働に見合わない教員の待遇が問題になっていますが、農業高校はそれが顕著。1時間目の前や終業時間後に作物の栽培や家畜の飼育、農場管理を行うという長時間労働が日常化。授業のない休日も農業高校に来て作物の手入れや家畜の世話などをされています。この長時間労働を金銭面で支えるのが「産業教育手当」(給料の10%)なのですが、この産業教育手当が「10%」の支給水準を下回っている都道府県が多く、半額以下の都道府県が3分の1もあります。これでは、なり手が少なくなるのも当然。
明日の農業のために、農業教育予算の拡充を応援します。


山形県参議院議員 芳賀道也(はが みちや)

Michiya Haga OFFICIAL SITE